開催レポ♪お砂糖を使わないご飯づくり☆3/21みりん&甘酒づくりの会

先日の春分の日、雪の舞う中はじめての「みりん&甘酒づくりの会」を開催しました。

15219841748830

目指したいのは“お砂糖を使わないご飯づくり”
煮物やたまご焼き、きんぴら、照り焼き、佃煮など、和食には砂糖を使う料理が意外に多いものです。

砂糖の害はよく知られるところなので、なるべく使いたくないなぁと思うのが親心。
でも美味しくないとせっかくのご飯がちょっと寂しいですね。

そんな時はみりんや甘酒の出番です!

甘酒」は麹で作る発酵食品の中でも最も短時間で仕上がるもの。
酵素や酵素の働きを助ける補酵素、それにビタミンや必須アミノ酸も含まれているという優秀な発酵食品です。

みりん」は熟成に時間がかかるものの、仕込みは短時間で簡単♪保存がきいて失敗知らずの発酵食品です。

共通点は、どちらも麹の酵素の働きで素材のデンプン質を糖化して甘くすること。

麹が引き出してくれるお米の自然な甘みは料理にうまみと深み、それに新たな栄養を加えてくれます。

甘酒は銘々に保温機能のある水筒に仕込んで。

DSC08834

仕上がりまで7〜8時間かかるので、ご帰宅後に連絡をいただいたのですが、「さっぱりしていて、ちょうどいい甘さで、毎日飲みたい感じ」とのこと。

他の方からも「さっぱりして飲みやすい」とのご感想があって、なるほど💡と思いました。

考えてみると、市販の甘酒は甘みが強くて時々鼻の奥がツンとするくらい。火入れをしているせいか、ドロっと濃厚さも感じます。

最初は「甘酒は実は苦手」と言っておられても、麹で手作りするこの甘酒だと大丈夫と言われる方が多いのも納得です。

家庭で手作りしたものは自然で口にあいやすいのですね。

15219842670811

↑↑みりんはどーんと約2.4kg仕込んでお持ち帰りいただきました。
2ヶ月後には一升くらいのみりんが絞れると思うと…楽しみですね♪

途中にお子さんを交えてうどんづくりも
途中にお子さんを交えてうどんづくりも

15219842733452

お昼には自家製みりんで作った茶碗蒸しやみりん粕のディップ、甘酒きんぴらなど(茶碗蒸しが写っていません💦)。
茶碗蒸しはお子さんに大人気でお母さんの分も食べてしまう子や、何個でも食べられる!と絶賛してくれたお子さんも❤
出汁とみりん、醤油の取り合わせは、私たち日本人にとってソウルフードと言えるのかもしれません。

台所からのぼる出汁の香りや、みりんや甘酒の優しい甘みはきっと深いところからお子さんやご家族を(それに自分自身も!)癒やしてくれるものと思います。

みりんや甘酒があればお砂糖なしのご飯づくりももう難しくはありませんね。

ご参加の皆さま、お寒い中お越しいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です