梅干しづくり〜①塩漬け編〜

青梅が終わって黄梅が出回ってきました。
いよいよ大本命の梅干し仕込みのシーズン到来です。

昨日のニュースレターで予告したとおり、今日は梅干しづくりのご紹介です(^^♪

(読者募集中→

梅干しはまだあるから、と言う方も、ぜひ仕込んでみませんか?

発酵は時間が宝です。
“3年もの”や“5年もの”の梅干しは、薬効が優れていると言われますから、そのくらい寝かせるつもりで毎年作れるといいなと思います。

私は、というと先週は平日の朝から塩漬け作業を。

お店できれいに色づいた黄梅を見つけてしまい、たまらず買って帰ったのですが、塩漬け作業は出勤前にささっとできてしまうくらい、とっても簡単です☆

寝る前に梅を洗って、翌朝おへそを取って、焼酎にくぐらせ容器に入れて塩をまぶすところまで。
たったの15分くらいで仕込み終えました♪

以下、塩漬けの方法です。

梅の塩漬け
《材料》
黄梅 2kg
塩  360g(梅の重さの18%)
焼酎 適宜

《手順》
1.梅をやさしく洗って水を切り、おへそ(軸)を竹串で取る。
15293643271770

2.水気が切れたら梅を焼酎にくぐらせる。
15293643321110

3.軽く焼酎を乾かす。
15293643359741

4.梅を容器に入れて上から塩を重ねる
15299666605560
※梅と順番に重ねてもいいですが、一番上にばさっと載せればOK。

5.裏返しにしたお皿を蓋にして、重しを載せる。
15299666751690
※梅の重量の1/3〜1/2くらいの重さで。梅酢に浸かるので、濡れても大丈夫なものを。

6.梅酢が上がるまで4〜5日待ち、梅が完全に梅酢に浸かったら重しを外す。

 

塩漬けまで済ませてしまえば、梅は悪くなることはありませんのでもう安心♪
そのまま梅酢が上がってくるまで待つだけです。

黄色く色づいた梅を見つけたら、迷わず塩漬けを!

次回は②赤紫蘇漬け編をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です