【開催レポ♪】学びあいの味噌づくり(2/25味噌づくりの会)

週末に4名の皆さまをお迎えして、今シーズン初めての味噌づくりの会を開催しました。

開催を決めたときには、環境が整わないまま果たしてできるだろうか…と一抹の不安があったのですが、そんな心配はどこへやら♪
楽しい再出発の会となりました。

ご参加くださった方からうれしいご感想をいただいたのでご紹介させてください。
(掲載をご快諾いただきました)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は、楽しくてためになってとても充実した時間でした。

みなさんからいっぱい刺激を受けました。
こうじ作りやみりんも挑戦したいです。

そして何より、桑田さんの暮らし方に感銘というか共感するものがたくさんありました。

自分がこだわって暮らしたいと思っていることを、いろんな角度から進めていらっしゃる方たちと、食事をともにして、とてもあたたかで穏やかな充実したひとときを過ごせたのは、私にとって、貴重な、明日からの力になりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  また別の方からも…

ランチもどれもこれも美味しくて真似したいものばかり!
ついつい遠慮なく沢山頂きました。
ごちそうさまでした!

お味噌を作るだけではなくて、、桑田さんのお人柄や健康についての知識、頂けるお料理、など色々と含めて参加したくなる会なんだなー、と実感しました。

他の参加者さまのお話を聞いたり、身体と心に良い事をしたなあ!と思える時間でした。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というお声をいただいたり。(ありがたくてじーんとなります(;_;))

そんなメッセージをいただいて気づいたのですが、味噌づくりの会のもうひとつの意味合いは‘’場づくり‘’なのかなぁ、ということ。

単なる味噌づくりではなくて、皆でご家族やご自身の健康を思いながら、ゆったりとした楽しい時間を持つ中で、ご参加者の皆さん同士が何か大切なものを共有できる。
そんな場になっているんだと思うと、またありがたい気持ちでいっぱいになりました。

 

さて、味噌づくりは素材にちょっとこだわって。
手作りの米麹と北海道産の無農薬大豆、自然塩を3種類ご用意しました。

15197212409390手作り麹

いろいろなお塩を混ぜると味により深みが出ると言われるので今回は3種類のブレンドで。

塩はミネラルを含有する自然塩(海塩)であれば基本的にOKですが、愛用のお塩ちゃんも入れました。

お塩ちゃんは加熱処理されていない生のお塩。醗酵ものにはなんでもこいなので、お味噌でも力強く醗酵を助けてくれるはずです。

15197210110010

仕込んだお味噌たち。

15197210300120

赤ちゃんもこのくらいだったね、と10年前?を懐かしんでmy味噌を抱っこされていました❤

きっと愛情いっぱいの美味しいお味噌に仕上がりますね。

 

味噌づくりの後の発酵ランチは味噌づくしで。

みそ田楽、大根サラダ味噌ドレッシング、豆腐のみそ漬け、みそ漬けチキン、みそ味の白和えなどなど。

15197210496070

15197210401490

どれも美味しい〜♡と言って召し上がっていただいて幸せなひととき。
皆さまのお声を励みに、みそキッチンではこれからも楽しく講座を続けていきたいと思います。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!

15197210545881

腸の救世主☆毒出し野菜スープ

久々に毒出し野菜スープを作ってみました。
毒出し野菜スープとは、食物繊維たっぷりの野菜を使った、腸をすっきりきれいにしてくれる腸のお助けスープです。

朝夕の慌ただしさや、満員電車や久々のデスクワークなどで、身体は交感神経優位に傾き、腸の動きが鈍っているなぁと感じるこの頃だったのですが、、
このスープを飲んでしばらくすると、腸が柔らかくなって動き出した感覚がありました♪

並行して手当てしていたみそ湿布も腸の動きをよくしてくれたひとつかと思いますが、毒出しスープは飲んでいる最中から身体がポカポカとしてきて、夢中になって飲み干してしまうくらい✨

身体が欲している感覚でした。

作り方をご紹介しますね。

《毒出しスープ(重ね煮バージョン)

1.鍋に軽く油を敷き、みじん切りにしたにんにくとしょうがを入れる。

15191679779370

2.陰性のものから順に鍋に野菜を重ねて入れる(厚手で蓋がしっかり閉まる鍋がよい)。

15191679885970

3.重ねた野菜の上に自然塩をしっかりふり、無水または大2程度の水を加えて豆火で加熱する。

15191679944121

4.八分どおり火が通ったら(20分弱)かき混ぜてトマト缶と水を注ぎ、5分ほど加熱する。

15191680055582

↑上(陽)

人参
玉ねぎ
セロリ
キャベツ
ピーマン
にんにく、しょうが

↓下(陰)

 

生ではなかなか食べられないセロリもピーマンも子どもたちはペロリと食べ、スープはスプーンを脇に置いてスープカップから直接飲む勢いで。
息子はこの後、びっくりするくらいのお通じがあったようです。笑

もともと冷え症や肩こりに悩む患者さんのために毒素排出→体質改善するものとして考案されたこのスープ。
ダイエット効果もあるようです。
体内の毒出し→代謝アップ→やせやすい体に
ということですね。

レシピなど、詳しくはこちらのサイトで
毒出し脂肪燃焼スープ

元々のレシピでは昆布とカツオ出汁を使っていますが、重ね煮にすれば出汁いらず。
にんにくとしょうがをベースに加えているのでさらに旨みが加わってオススメです。

15191680150353

たっぷり黒胡椒をかけて。
黒胡椒は胃腸の調子を整えたり、血流をよくしてくれたり、鉄分も豊富なのであわせて取り入れるといいですね。

イチオシの毒出しスープ、ぜひお試しください♪

真冬の麹づくり

味噌づくりに欠かせない麹。
これまでは味噌づくりの度、糀屋さんから生麹を取り寄せて仕込んでいました。

今回も取り寄せようかと思いましたが…試しに仕込んでみることに。

初めての冬の麹づくり。しかも一年で一番寒い時期です。
麹がよく繁殖する温度は30度くらいですので温度管理には随分と気を遣いましたが、あとはいつもの要領で。

15185795726530

お湯を入れたペットボトルで温めて保温して。途中何度か手入れして…

15185795954470

じゃん!(写真は1日目)

15185796113190

もう1日待って、美しくて香りのよい米麹ができました♡
保温スペースさえ確保できれば麹はどんどん作っていけそうな感触です。

手作り麹で仕込む味噌づくりでは、混ぜる過程で発酵熱の温もりや新鮮な麹の香りを感じられて、ますます愛情たっぷりのお味噌ができる気がします。

皆さんに体感いただけるといいなぁ。
みそキッチンで生麹をご提供できる日も近いかもしれません。

どうぞご期待ください😊

 

【講座開講予定】

2月25日(日)10:00〜13:00

味噌づくりの会@多摩センター(ご参加者募集中🎶)

【参加者募集】2/25(日)味噌づくりの会@多摩センター

味噌づくりシーズンまっただ中というのになかなか味噌づくりを始められないみそキッチンでしたが……
ようやく準備が整いましたので(いや、整う見込み?!)募集を開始します♪

味噌づくり第一弾は多摩センターにて。
味噌を取り入れた発酵ランチもあわせてお届けします。

味噌づくりの会@多摩センター

 

【開催日時】2018年2月25日(日)10:00~13:00
(味噌づくり) 10:00~12:00
(発酵ランチ会)12:00〜13:00

【開催場所】多摩センター
※お申込み受付後、詳細をお知らせします。

【内容】
・お話し会
・味噌づくり
・味噌を使った発酵ランチ

【参加費】3,500円(材料費・ランチ込み)
※約2.5kgのお味噌をお持ち帰りいただきます(半量をご希望の方は2,500円となります)。

【募集人数】5名様(残席1名様)

【持ち物】エプロン、お持ち帰り用の手提げ

【申込方法】①ご氏名、②当日のご連絡先、③味噌の仕込み量(全量or半量)を添えて以下までご連絡ください。
📩aya@misokichi.net(桑田)

 

大豆はこちらの味噌用大豆をご用意しています。

15183899280170

農薬不使用の北海道産完熟大豆。
ひと粒味見すると止まらないくらい、甘みがあっておいしい大豆です。

早く仕込めばその分手作り味噌が食卓に上る日も早くなります。
味噌づくりは初めてという方も、みそキッチンの味噌を気に入ってくださっている方も、ぜひこの機会にいかがですか?

皆さまのお申し込みを心よりお待ちしています^^
DSC00232mini