梅干しづくり〜②もみしそ編〜+赤じそジュース

先日の①塩漬け編の続きです。

塩漬けをしてから数日経つと梅酢が上がってきます。
熟した梅を使うと梅酢もよく上がるといわれますが、、
十分梅が浸るくらいの梅酢が出てくれました♪

15303268303321
美しい赤い梅干しがお好きな方は、ここで“もみしそ”を投入して。
赤い梅は苦手という場合は、そのまま梅雨明けの天日干しを待つだけです(関東はもう明けたようですが💦)。

もみしその作り方

《材料》
赤じそ 200g(梅の10%)
塩   30g〜36g(15〜18%)

《手順》
1.赤じそを洗って葉を摘み、水気をしっかり切る。153032684606002.ボウルに赤じそを入れ、塩を半量加えてよく揉む。153032686191713.絞ってアクを流し、残りの塩を加えてさらに揉む。153032686646324.きつく絞ってアクを流してから、浸るくらいの梅酢を加えてほぐす。15303268752024153032687855755.梅酢ごと容器に戻す。15303268834296

15303268876597もみしそを投入すると、梅酢が美しいピンク色に染まって気持ちが高鳴ります。

残った赤じそでジュースづくりも☆

材料はこれだけです。

15303268918888
赤じそ、砂糖、酢

梅シロップと並んで娘の大好きな赤じそジュース。
15303268954549
煮出して(色素が抜けて青じそのようになります)、お砂糖と酢を加えるだけで…
15303269023481
あっという間にできあがりです☆

15302278031410
先日訪れた友人宅で。美しく2層になったソーダ割をいただきました💖

目にもうれしい赤じそジュースもぜひ作ってみてくださいね。

梅干しの作り方、次回はいよいよ仕上げの天日干し編です。関東は観測史上初、6月に梅雨明けしたとか。

3日続けてカンカンに晴れて、確実に家にいられる日を見極めて天日干ししようと思います。

引き続きお付き合いくださいね。

ニュースレターご登録はこちらから♪
みそキッチンブログTOPページ(左端のバーに登録用の窓があります)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です