ビワの恵み(ハチミツ漬けとビワの葉エキス)

なんと、こちらヤンゴンできれいなビワに出会いました。

IMG_20170323_113854

市場でもたくさん見かけるようになったので今が旬のようです☆

ビワ市場

早速買って、いただいてみると、、

すっぱーい(>_<)!

そのまま食べるにはちょっと厳しい感じです💦
(チリをまぶして食すようで、パックにはチリが添えられていました。こちらでは果物は必ずしも甘く熟してから食べるのではなく、チリを和えた青いマンゴーなどもよく見かけます。)

甘いフルーツに慣れてしまっているせいか、そのまま食べられなくて不甲斐ないなぁと思いながらも、気を取り直してハチミツ漬けにすることに♪

IMG_20170323_113743

洗ってよく水分を取ったびわを半割にして瓶に入れ、かぶるくらいのハチミツを加えるだけ。
※ビワの種もそのまま入れます(種も食べられるようになります。というか種が大事!)

ビワの種のアミグダリンが出てくるまで1年くらい、しばらくお預けです。

アミグダリンについて、聞いたことがあるでしょうか?

アミグダリンとは、ビタミンB17のことでガンに特効があると言われていて、ビワの葉や種の仁に多く含まれます

この他玄米やゴマ、小豆、大豆、梅干しなどにもアミグダリンは豊富💡

日本の昔ながらの食事をしていればガンも遠のいてくれそうですね。

そして、うれしいことにパックの中にビワの葉も少し入っていたので、ビワの葉エキスを作ることに。

ビワの葉エキスとは、びわの葉っぱを焼酎に漬けたものですが、ケガやじんましん、やけどなどの痛みや炎症によく効きます。

病人には、2~3倍に薄めたものを少量口にしてもらうのも効果的とか。

IMG_20170323_113806

作り方もごく簡単で、洗って乾かしたビワの葉をはさみで刻んで

IMG_20170323_113756

焼酎に浸すだけ。3か月ほどで色が茶色く変化したら出来上がりです。

虫刺されやあせもにもいいので、うちでは小さなボトルに詰めてカバンに入れて持ち歩いています。

IMG_20170329_204504

自然療法ではとても大切なビワ。

家の庭にビワの苗を植えて1年と少し。どれだけ大きくなっているかなぁ、と日本に思いを馳せています。

庭のビワ

ビワの苗

ビワのはちみつ漬けとビワの葉エキス、どちらも手軽に作れて薬効も高い優れものです。

ぜひトライしてみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です